ツアーには、バスで数回に分けてお遍路を巡るものやタクシーで巡るタクシー遍路があります。
現地のタクシーはすげ笠をーには、バスで数回に分けてお遍路を巡るものやタクシーで巡るタクシー遍路があります。
ぬし犬
現地のタクシーの行灯はすげ笠なんじゃよ!!
礼ちゃん
ツアーのメリット・デメリット見てみましょ

メリット
ツアー遍路の一番の魅力は「安心感」です。バスでもタクシーでも、ツアーにするメリットは、事前にスケジュールが決まっているため、予定が立てやすく宿や食事の心配もしなくて済みます。先達がご一緒してくれるツアーでは、お経の唱え方やマナーやお遍路や弘法大師ゆかりの歴史を学びながらお参りできるので、一般の観光では得られない深い体験になります。ツアーによっては観光スポットにも立ち寄れるので、四国の文化や自然も一緒に味わえるのも魅力です。
ツアー遍路 ― 体験エピソード
巡ちゃん
ツアー遍路をされた人のよく聞く感想をまとめたよ
- 初めてのお遍路で不安だったけれど、先達さんがリードしてくれて安心。
- 祈祷やお経の唱え方を学び、ただの観光とは違う深い体験ができた。
- 宿や食事の心配がないので、純粋に参拝に集中できる。
- バスで移動中にお遍路の歴史を解説してくれて、知識が深まる。
- 体力に自信がなくても無理なく参加できる。
- 集合時間がきっちりしているので、時間管理が苦手な人には逆に安心。
- お遍路が終わった後も、ツアー仲間と交流が続く事がある。
- 一部フリープランがあり、少し自由な時間も楽しめた。
デメリット
一方で車や歩きと違って、ツアー遍路の場合はあらかじめスケジュールが決まっているので自由度は低めです。時間厳守で途中で変更などの融通はききません。タクシーでなくバスツアーなどになると、他の方もご一緒することもあるので気になる事があるかもしれません。
ただ、中にはツアーのプランの一つとして、フリープランというのがあれば、部分的に自由時間を取れるケースもあります。自由と安心、どちらを重視するかでツアー選びをすると良いでしょう。