四国には残念ながら今は10件ほどしか営業している宿坊がありません。
休業中の宿坊がオープンしたり、また再開してほしいです。
毎回宿坊に泊まるのもいいでしょうし、ホテルや旅館を併用しておススメだけ泊まりたいという人に、お勧めの宿坊TOP3をご紹介します。
四国お遍路、泊まってみたい宿坊ランキング 3位
第 37 番札所 善通寺宿坊
所在地 | 香川県善通寺市善通寺町 3-3-1 |
---|---|
電話番号 | 0877-62-0111 |
特徴 | 総本山善通寺宿坊「いろは会館」は 弘法大師生誕の地に泊まれる宿泊施設 お遍路さん以外も宿泊可能 朝のお勤め参加可能 御影堂の地下を巡る「戒壇巡り」ができる |
費用 | 素泊まり:5,000円 2食付:8,000円 |
予約方法 | 電話からのみ予約可能 |
四国お遍路、泊まってみたい宿坊ランキング 2位
第 6 番札所 安楽寺宿坊
所在地 | 徳島県板野郡上板町引野字寺ノ西北8 |
---|---|
電話番号 | 088-694-2046 |
特徴 | 400 年以上の歴史を持つ建屋が魅力的 弘法大師が発見した温泉が湧き出る宿坊 四国八十八ヶ所の中で一番初めの宿坊 お遍路初日に泊まるのに最適 多くのお遍路さんが利用する お勤め参加可能 |
費用 | 素泊まり:4,350円 2食付:7,450円 |
予約方法 | 公式サイト、じゃらん、楽天トラベルから予約可能 |
第37番札所 岩本寺宿坊
所在地 | 徳島県板野郡上板町引野字寺ノ西北8 |
---|---|
電話番号 | 0880-22-0376 |
特徴 | 観光客やビジネス客も宿泊可能 他の宿坊とは異なる現代風の雰囲気で 他の宿坊のお勤めよりも迫力があり!! 一見の価値あり!! お勤め参加可能 |
費用 | 素泊まり:5,200円~ ガッツリ宿坊体験される宿泊は高額です |
予約方法 | 公式サイト、電話から予約可能 |