四国お遍路 巡礼の旅
さぁ!お遍路にいこう!
★ 般若心経 真言宗

★ お経の手順 ★

お寺に到着して本堂と太子堂のお参りの際には同じお経を唱えます。
一般的に知られているのは「般若心経」ですが、お参りの際に
一緒に唱える他のお経も順を追って紹介します。

毎回これらのお経を本堂と太子堂で唱えます
(太子堂では十三佛真言は唱えません。)
時間的に、体力的に般若心経・光明真言・御宝号のみ唱える方もいらっしゃいます。気持ちなのでそれでも十分だと思います。


仏前勤行次第 (ぶつぜんごんぎょうしだい)

開経のことば  開経偈(かいきょうげ)

無上甚深微妙法むじょうじんじんみみょうほう   百千万劫難遭遇ひゃくせんまんごうなんそうぐう
我今見聞得受持がこんけんもんとくじゅじ   願解如来真実義がんげにょらいしんじつぎ 

懺悔のことば懺悔文(ざんげもん)

我昔所造諸悪業がしゃくしょぞうしょあくごう  皆由無始貪瞋癡かいゆうむしとんじんち
従身語意之所生じゅうしんごいししょしょう  一切我今皆懺悔いっさいがこんかいさんげ

三帰 (さんき)3回繰り返す

弟子某甲でしむこう   盡未来際じんみらいさい
帰依仏きえぶつ  帰依法きえほう
 きえそう帰依僧

三竟 (さんきょう)3回繰り返す

弟子某甲でしむこう   盡未来際じんみらいさい
帰依仏竟きえぶっきょう  帰依法竟きえほうきょう
帰依僧竟きえそうきょう

十善戒 (じゅうぜんかい)3回繰り返す

弟子某甲でしむこう   盡未来際じんみらいさい
不殺生ふせっしょう   不偸盗ふちゅうとう
不邪淫ふじゃいん   不妄語ふもうご
不綺語ふきご   不悪口ふあっく
不両舌ふりょうぜつ   不慳貪ふけんどん
不瞋恚ふしんに   不邪見ふじゃけん

発菩提心真言 (ほつぼだいしんしんごん)3回繰り返す

おんぼうじしったぼだはだやみ

三摩耶戒真言 (さんまやかいしんごん)3回繰り返す

おんさんまやさとばん

般若心経

仏説摩訶般若波羅蜜多心経
(ぶっせつまかはんにゃはらみったしんぎょう)

観自在菩薩 行深般若波羅蜜多時
(かんじざいぼさつ ぎょうじんはんにゃはらみったじ)

照見五蘊皆空 度一切苦厄
(しょうけんごうんかいくう どいっさいくやく)

舎利子 色不異空 空不異色
(しゃりし しきふいくう くうふいしき)

色即是空 空即是色
(しきそくぜくう くうそくぜしき)

受想行識 亦復如是
(じゅそうぎょうしき やくぶにょぜ)

舎利子 是諸法空相
(しゃりし ぜしょほうくうそう)

不生不滅 不垢不浄 不増不減
(ふしょうふめつ ふくふじょう ふぞうふげん)

是故空中 無色無受想行識
(ぜこくうちゅう むしきむじゅそうぎょうしき)

無眼耳鼻舌身意 無色声香味触法
(むげんにびぜっしんに にしきしょうこうみそくほう)

無眼界 乃至無意識界
(むげんかい ないしむいしきかい)

無無明 亦無無明尽
(むむみょう やくむむみょうじん)

乃至無老死 亦無老死尽
(ないしむろうし やくむろうしじん)

無苦集滅道 無智亦無得 以無所得故
(むくしゅうめつどう むちやくむとく いむしょとくこ)

菩提薩埵 依般若波羅蜜多故
(ぼだいさった えはんにゃはらみったこ)

心無罣礙 無罣礙故 無有恐怖
(しんむけいげ むけいげこ むうくふ)

遠離一切顚倒夢想 究竟涅槃
(おんりいっさいてんどうむそう くきょうねはん)

三世諸仏 依般若波羅蜜多故
(さんぜしょぶつ えはんにゃはらみったこ)

得阿耨多羅三藐三菩提
(とくあのくたらさんみゃくさんぼだい)

故知般若波羅蜜多
(こちはんにゃはらみた)

是大神呪 是大明呪
(ぜだいじんしゅ ぜだいみょうしゅ)

是無上呪 是無等等呪
(ぜむじょうしゅ ぜむとうどうしゅ)

能除一切苦 真実不虚
(のうじょいっさいく しんじつふこ)

故説般若波羅蜜多呪
(こせつはんにゃはらみったしゅ)

即説呪日
(そくせつしゅわつ)

羯帝 羯帝 波羅羯帝 波羅僧羯帝
(ぎゃてい ぎゃてい はらぎゃてい はらそうぎゃてい)

菩提僧莎訶(ぼうじそわか)

般若心経(はんにゃしんぎょう)

十三佛真言

●四国八十八か所霊場の各札所で、そのお寺のご本尊の真言で、
本堂でお経を唱える際に3回繰り返して読みます。

①不動明王
のうまくさんまんだ ばざらだん せんだまかろしゃだ
そわたや うんたらた かんまん

②釈迦如来
のうまくさんまんだ  ぼだなんばく

③文殊菩薩
おんはらはしゃのう

④普賢菩薩
おんさんまやさとばん

⑤地蔵菩薩
おんかかかび さんまえいそわか

⑥弥勒菩薩
おんまいたれいやそわか

⑦薬師如来
おん ころころせんだり まとうぎそわか

⑧観音菩薩
おん あろりきゃそわか

⑨勢至菩薩
おんさんざん さんさくそわか

⑩阿弥陀如来
おん ありみたていせいから うん

⑪阿閦如来
おん あきしゅびや うん

⑫大日如来
おん あびらうんけん ばざらだどばん

⑬虚空蔵菩薩
のうぼう あきゃしゃきゃらばや おんありきゃ まりぼりそわか

光明真言(三回繰り返し)

おん あぼきゃ べいろしゃのう まかぼだらまに 

はんどま じんばら はらばりたや うん

御宝号(三回繰り返し)

なむだいしへんじょうこんごう
南無大師遍照金剛

回向文えこうぶん(一回)

ねがわくは
この功徳くどくをもってあまねく一切いっさいおよぼし
われらと衆生しゅうじょう
みなともに仏道ぶつどうじょうぜん